第30回全国報徳サミット秦野市大会に参加しました!
11/1(土)に開催された第30回全国報徳サミット秦野市大会にて、プラ板キーホルダーのブースを出展しました。
学生団体E4は当日プラ板作成ブースの運営、風鈴展示、パネルディスカッションの司会をやらせていただきました!また、当日までの期間東中学校のポスターセッションの準備に参加させていただきました!
*プラ板作成ブース
プラ板でキーホルダーを作るブースを運営しました。たくさんの方が体験してくださってとても嬉しかったです。今回の報徳サミットのために作成した秦野のおいしい水のラベルにあるマークを使うことが出来て良かったです。
*風鈴展示
名水フェスティバル、秦野駅、たばこ祭で展示した風鈴を報徳サミットでも展示しました。たくさんの「秦野の良いところ」や「秦野への想い」が詰まったメッセージをたくさんの方に届けることが出来ました。
*パネルディスカッションの司会
例年は開催地の市長がコーディネーターを務めているところを、今回E4の方で任せていただけて嬉しかったです。舞台袖では緊張しましたが、ステージに上がってからはそれぞれの市長が和やかにお話しをしてくださったので楽しく司会をすることができました。多くの方から嬉しい言葉をいただけて、人とのつながりの温かさを感じることができました。
*ポスターセッション
東中学校のポスターセッション発表の準備を一緒にさせていただきました。普段あまり関わることのない中学生と触れ合える機会を頂けてとても嬉しかったです。当日の発表も見ることが出来てとても感動しました。
市制施行70周年という特別な年に開催された報徳サミットにたくさん携わることが出来て、とても貴重な経験でした!
2025.11.3 Mon 嵯峨
0コメント